top of page


占い師は預言者じゃない
占いサービスを利用する方の多くが、「占いとは未来を見てもらうもの」という認識をお持ちではないでしょうか? 占い師と利用する方のぶつかりやすい問題の多くも「当たること当たらないこと」にあるような気がいまします。(引用している インスタグラムの動画 も是非、併せてご覧くださいね😊) 本来占いは当てるものではなく、「今、自分が置かれている状況」の整理だったり、「今、あなたが掴んでいる流れ」を知るためのもの…私が実際に行っているカードを使用した占いは、特にこの現状の整理が得意です。 四柱推命や占星術は星の動きや、生まれた暦の干支や五行の動きから「人生の大まかな流れ」を見ることが得意です。 四柱推命や占星術は俯瞰した「全体の流れ」を、カード占いは「今ここ」のポイントに視点を当てながら、結果をお伝えしていると思ってくださるとよいかもしれません。 お天気に例えるとしたら占星術や四柱推命は「2週間の大体のお天気の流れ」、カード「今日の空模様や雨雲、雷雲の動きに着目してその日の天気を予報」していると考えると分かりやすいでしょうか… 私が得意とすること...
magicdragon0304
9月16日


初めまして
“夢を叶える魔法の龍”こと「龍」です。 気軽に龍と呼んでくださいね😊 まずはあまり語ったことのない、名前の由来からお話しさせていただきますね! お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、ピーター・ポール&マリーさんの「Puff The Magic Dragon」からきています。 そもそも「龍」という名前は、中学生の頃に考えたペンネームで、長年愛用してきた名前でした。当時は中国の物語が好きで、そのイメージが「龍」…そこから「絶対に龍という字は使いたい!!」と考え、使い始めた名です。 占い師になってからも名前は変えずにいきたいと思い「夢を叶える魔法の龍」にしたのでした。 占い師になるきっかけ カードリーディング動画にハマったことが全ての始まりだったように思います。 カードリーダーさんがタロットカードをシャッフルしている手元があまりにも素敵で、自分でもとライダー版のオーソドックスなタロットを購入。当時はスムーズにカードを読むということはできませんでしたが、シャッフルするのが楽しくて仕方ありませんでした。 そもそも小学生の頃から占星術は大好きで、当時
magicdragon0304
9月3日
bottom of page